Ka.ELLE(カ・エル)の事業概要
ダブルケアの自覚と家族への理解を
ダブルケアの認知度を高める活動
民間や行政のサポート体制を整えていきたい
ダブルケアに悩んでいる方とともに考える人になりたい
後悔のない看取りをしていただきたい…
そんな思いからKa・ELLEを立ち上げました。
Ka・ELLE
私は、小さいころ顔がカエルに似ていると家族から言われていたので、
カエルに親近感を持っています。
カエルのグッズも集めています。
集めるきっかけは、ダブルケアになって間も無く、母が倒れ、父を病院にあずけた頃。
いつかまたみんなで揃って暮らしたい、家族が帰ってきてほしい(家族がカエル)と
思いを込めて、カエルを集め始めました。
残念ながら実現せずに父も母も亡くなり、その思いは叶わなかったけれど。
今度は新しい形で、ダブルケアで家族のために頑張るあなた(彼女・ELLE)が自分にかえ
り、気分をかえて、笑顔を持てる時間にかえる、願いを込めて Ka・ELLE とつけました。
少し変わった名前です。どうぞよろしくお願いします。
・ダブルケア月間実行委員長
・武蔵野大学ダブルケア研究の手伝い
・ダブルケア支援情報交換会
・ヤングケアを語る会
・北海道で「強く温かい組織」を増やす実行委員会 メンバー